マシンロボ クロノスの大逆襲 暗黒の使い手バグを倒せ

主人公ロムの兄弟子、破門されたも同然のバグの登場である。
ロムをはじめ、仲間はみな、天空宙心拳や天空〜を使うのだが、
彼らの兄弟子であり、攻撃に関しては天空宙心拳最強であろうバグが、
ロムたち一行のの前に現れる。
強さしか求めぬがゆえ免許皆伝を得ることが出来なかったバグは盗賊行為を行っていた。
正義と書いてロムと読む、とまで言わんがごとくのロムであるから、
有無を言わさずバグを成敗しようとする。
が、バグは強かった、バグが放った毒手刀、
くらっただけで体中に毒が回り死んでしまう、という技にやられてしまう。
ロボなのに、毒って何だよ、とも思ったが、
喰らった雑魚のボディが融けていくような描写だったから、
金属結合を分解し、かつラジカル反応がごとく反応が反応を呼ぶような、
すばらしいものを体内に注入しているに違いない。
ところで、毒手と言えば柳龍光や影慶を思い出すのだが、
毒手ってそんなにメジャーな技なのか、という錯覚が。
毒手といえば以前読んだ本で、西洋の貴婦人は憎い婦人を殺すために、
手袋を毒の中で煮付け、それをプレゼントとして渡し、
ジワジワと数年かけて殺す、といったようなものを読んだことはあるが。
んで、負けたロムだけど、ロムは強いから毒が回るの気合で抑えて、
滝に打たれて修行するんだ。
月光を浴びる水面のように静かに、流れる川のように身を任せ、
滝が強く打ち付けるように強い気迫を持て、とか、全然違う気もするが、
そんなことを考えつつ、水一滴を見究めるにいたる。
で、バグはバグで敵の集団ギャンドラーにヘッドハンティングされる。
ロムにさんざん痛めつけられてきたギャンドラー側が、
ロムに勝つにはロムより強い奴を連れてくれば良い、
同門の兄弟子にバグと言う奴がいるらしい、じゃあそいつにしよう、
という至極まっとうな行動である。
んで、ロムとバグが戦います。
生身のバグに対し、ロムは合身してケンリュウに変身、なんかちょっとずるい気もする。
困ったバグは手下の砂鉄マシンと合身。
合身がこんな簡単に出来るとは思わなかった。
当然バグが巻き返します。よってさらにパイルフォーメーションしてバイカンフーへ。
当然勝ちますが、科学特捜隊程度にはケンリュウは必要ないのではないのか、と思います。

マシンロボ クロノスの大逆襲 爆走!! タンクトランサー

クロノスの大逆襲をみる日々である。
主人公の名前はロム・ストールといい、男気あふれる熱血漢だ。
敵と戦う前には決まって太陽を背に口上を述べた上での登場。
敵がうろたえ、
「だっ、たれだ!?」→「お前らに名のる名はない!」
の一連の流れが仮面ライダーの変身シーンよろしく楽しむ場所である。
ロムは2段階に変身(厳密には変身ではないが)出来るのである。
正義の心が頂点に達すると、
剣狼という宝剣がケンリュウというロボを呼び出し合身できる。
合身というのは、感覚的にはパワードスーツみたいなものだ。
さらに強く願うと、バイカンフーというロボが現れさらに合体できる。
ちなみにロム自身もマシン生命体である。
というか、ロボしかでてこない。人間っぽいのもいるが、全部ロボ。
ロムたち御一行は世界各地を流浪するのだが、
なにせ全員マシン生命体であるから、寒い地域に行くと、
分子運動が止まってしまう絶対零度の恐怖にさらされたり、
ジャングルに行けば、地磁気の異常や湿度にやられ、
雨が降れば酸性雨のせいで錆びる、といったように、
なんか弱点がリアルで面白い。
かと思えば、この異常な砂漠がメインのタンクトランサー回では、
相手が戦車に変形し、触れるだけで燃え上がる赤い砂を砲身から噴出したかと思えば、
触れるだけで凍りつく絶対零度の青い砂も飛ばしてくる。
正直、砲身から噴出す時点で自分がやられるだろ、と。

.   .。 
.   旦          .|          ._ | _ 
. / .。 \   |\_/ ̄| ̄\_/|  / .。。 \ 
. <. ● | ● > .\_| ○ | ○ |_/ /|`○ | ○´|\ 
. _∬. 皿 .∬_ .   \. 皿 /   |/\. 皿 ./\| 
\ ∽∽∽ /    /    \     / ● \ 
.| |\   /| |    | |  ○  | |    | |.  o  | | 
  キング        父          母 

   ._ | _     _ | _      ._‖_      _ | _    _ _‖_ _    ._‖_ 
 / .| \  ./ .| \  ./|. 。 |\.  ./ .| \  | \。/ |.|\/|. 。 |\/| 
 | ○ | ○ |  | ○ | ○ |  | ◇ | ◇ |.  .| ○ | ○ |  .b ○ | ○d \| ◇ | ◇ |/ 
 \. 皿 /  .\. 皿 /  .\. 皿 /  .\. 皿 /  .\. 皿 /  .\. 皿 / 
../:   :\ /    \  /|__|\ ./    \  /    \  /    \ 
.| |. `○´ | | | |  ○  | | | |     | | | |  帰  | | | |  ○  | | .| |  ○  | | 
 ゾフィー    マン     セブン    ジャック     A       タロウ 

(. 〜 个 〜 .). .〜 ┬ 〜     _ | _      ._人_      _人_ 
..ヽ.  。  / .<   。   > / | \.  ./( | )\ .∧/( | )\∧ 
 .| ◇ | ◇ |   | ◇ | ◇ |  .| ◎ ゝ◎|   < ○ | ○ >.\| ○ | ○ |/ 
. \. 皿 /  .\. 皿 /  \. へ /   \ 皿 /   \. 皿 / 
. /    \  /    \ ./    \  /    \.  /:   :\  
. | |  ○  | | | |  ○  | | | |  ○  | | | |  ◇  | |. | |. :○: | | 
   レオ    アストラ      80      メビウス    ヒカリ 

右手で使う電卓欲しい

電卓と言うのは珍しく左手で使うことを前提として作られているので、
一人で電卓遊びをするとき、
適当に数を打ち込んで素因数分解し続ける遊びをするときにはとっても使い易い。
しかしながら、そんなことに電卓を使うことは稀なわけで、
もっぱら電卓は右手で使うことになる、だって、私は左手で文字を書くから。
そうするとね、電卓すげー使いずれー。
左手ならば親指を下ろすだけの「+」ボタンが右手だとすげー押しずらい。
もうこの際、左手で使う用の電卓を買ってみようか、とも思ったが、
売ってないものかしら。

1たす1が2にも3にもなる

1+1が2にも3にもなるってさぁ、2は良いとして3は間違ってるよ。
それはただ単に、
1と認識していたものが1ではなかっただけだろう。
その人の物事を正確に見究め、推量する力がないだけなんじゃないか、
と思ってしまう。
もしも1が1で正しく、結果が3以上ならば、
それは「+」って演算子を使うのが間違いなだけだろうと。
違う演算子を使えよ、と。